Active area of Crater I
1号火口の活動領域

July 12, 2017
The crater which expelled molten sulfur is called "Crater I." The eastern wall of this crater cuts a fumarole area and we can see a vertical section of the fumarole which elongated behind the crater wall. Because the rocks are hydrothermally altered in the fumarole area, altered gravels and small round rocks are observed in yellow sulfur in the right part (southern part) of the eastern crater wall. Instead, on the left (northern part) part of the crater wall large rocks are oberved on this photograph because those rocks are less altered.

7月12日
 溶融硫黄を噴出した火口は「1号火口」と呼ばれている。おそらく硫黄鉱山関係者が付けた名前だと思う。この写真は1号火口の入口から見た東火口壁だ。東火口壁の右側(南側)はちょうど噴気帯を切っている断面になっている。この火口壁の向こう側に向かって噴気帯が伸びている。噴気帯の部分は火山ガスによって熱水変質がすすみ岩石が細かく砕けて砂や小さな丸い石に変わっているのが黄色い硫黄の間に見られる。いっぽう東火口壁の左側(北側)は噴気帯の断面ではないので、通過する噴気が少なく熱水変質があまり進んでいない。大きな岩がそのまま残っている。
 何気なく見ていると気づかないものだが、火口の周囲をよくよく観察すると見えてきた。

Back to the top page of this blog